ブログ

親子でチャレンジ!運動あそび♫

こんにちは(^^)/
株式会社なかい予備校グループ 代表の中井です。

先日、役員さんと一緒に早朝サーキットトレーニングを行っているジムに行きました。
指導してくださったインストラクターさんが非常に盛り上げ上手で、人と一緒に体を動かすことの楽しさを改めて感じさせられました。
運動が苦手な弊社役員も『しんどかったけど、楽しかった! また行こう!』と言っていました。

運動が苦手だと運動嫌いになりがちです。
しかし、運動は上手にできなくても楽しめるものです。
今回のブログのテーマは、『親子で楽しむ♪運動あそび!!』です。
このブログを読んで、運動を楽しむことの大切さを知っていただきたいです。

運動あそびって何??

運動あそびは、身体を使ったあそびの事です。
縄跳び、ボール、鬼ごっこ、かくれんぼ、ブランコ、鉄棒、水あそび等。
1人でできるものから、2人以上でできるものがあります。

幼児期に運動あそびを行う事で、運動能力の向上だけでなく、お子様の発達や成長に大きく関わってくると言われています。

運動あそびの効果

【体力がつく】
 体を動かすことが習慣化する事で、基礎体力がつき、骨や筋肉、心肺機能が発達します。
【 身体能力が高まる 】
 筋力、柔軟性、 瞬発力、バランス、持久力、敏捷性などの身体能力が高まります。
【 達成感、自己肯定感が高まる 】
 運動遊びを通じて、「やりきった」「できるようになった」という体験から達成感や自己肯定感を高められます。
【 協調性を育む 】
 親子やお友達とコミュニケーションをとりながら、ルールを守ったり、協力したりすることで、協調性が育まれます。
【 チャレンジ精神を育む 】
 運動遊び通して、今までできなかったことができるようになります。できるようになった喜びから、さらに新しい事や次    のステップにチャレンジしたいという気持ちが育まれます。
【 集中力、記憶力の向上 】
 運動により脳の「前頭前野」が活性化します。「前頭前野」は運動を司るだけでなく、思考、記憶、判断、感情をコント ロールするなどの働きがあります。そのため、運動あそびをすることで集中力や記憶力の向上、感情をコントロールできるようになるという効果が期待できます。

運動あそびの質を高める3要素!

★楽しむ気持ちで行う!
トレーニングではなく、あそびの要素をたくさん取り入れ、身体を動かすことを楽しむ。
※まずは親御さん自身が全力で楽しみましょう(*´꒳`*)

★多様な動きを取り入れる!
子供の頃に多様な動きを経験する事で、脳が刺激され発達を促すことができる。
また、多くの動きを経験する事で、新しい運動を始めた時にスムーズに動きが習得しやすくなる。

★発達に応じた運動あそびを選ぶ!
発達段階よりも難易度の高い動きを無理やり行うと子どもは自信喪失。
失敗経験が、運動嫌いや低い自己肯定感に繋がる可能性もあります。
無理をせず、発達段階に合った運動に挑戦し「できた」「楽しい」という経験をより多く積み重ねていくことが大切です。
引用: https://papamo.net/heyasuponavi/oyako-undouasobi9/

※年齢別運動あそびについては、 なかい水泳予備校 名古屋校のブログでアップしています。

https://suieiyobikou-nagoya.jp/2023/02/20/undouasobi/

最後に

なかい予備校グループでは、2023年2月より、代表の中井のどかとカスタマーサポートの藤田有美で、運動あそびの動画をTikTokにて配信しております。
40歳オーバーの2人が身体を張って運動あそびに挑戦しております。
お子様にも楽しんで見て頂ける動画にしておりますので、是非ご覧頂き、お子様と一緒に運動あそびに挑戦してください!

TikTokはこちら↓↓
https://vt.tiktok.com/ZS8maJnWA/

なかい水泳予備校 大阪・神戸校では水泳のプライベートレッスン・マンツーマンレッスン・パーソナルレッスンを行っております。
こども水泳コース、発達障がい児水泳コース、競泳コース、発達障がい児競泳コース、成人コースがございます。
ご興味ある方は、ご連絡お待ちしております(^^)/

なかい水泳予備校 大阪・神戸校
https://suieiyobikou.jp/

神戸市、西宮市、尼崎市、大阪市、豊中市、東大阪市、門真市、堺市でのレッスンのご依頼が多いです(^^♪

CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンのお申し込み、心よりお待ちしております。

SDGSの取り組み
株式会社なかい予備校グループはSDGSの観点から子育てと仕事を両立できる職場環境を目指しています。
そのため、お電話の受付時間は『平日のみの10:00~17:00』とさせていただいております。
それ以外の時間帯にお電話でのお問い合わせをご希望される方は、まずはメールにてその旨をお知らせください。
メールは24時間受け付けております。