loading
  • 水泳を通じて自分をもっと好きになろう

一般社団法人 日本水泳指導振興雇用会

なかい水泳予備校が目指すもの

なかい水泳予備校の水泳個人指導は、
「インクルーシブスイミング」を実践しています。
水泳は、本来インクルーシブなスポーツです。

でも今の社会には、誰もが安心して泳ぎを“学べる”環境が、足りていません。
泳ぎを学びたくても、泳ぐことが好きでも、障がいがあったり、年齢や背景に理由があったりすると、通える教室がない、受け入れてもらえない——
そんな声をたくさん聞いてきました。
だから私たちは、「泳ぎたい」と願うすべての人にとっての選択肢のひとつとして、
なかい水泳予備校を立ち上げました。

インクルーシブスイミングは「特別なこと」ではありません。
社会にとって、本来あって当然のものです。
なかい水泳予備校は、
すべての人がスイミングに参加できる社会を目指しています。

代表 中井のどかの「なかい水泳予備校にかける思い」

キャンペーンCAMPAIGN

一覧はこちら
2025年6月17日

【夏の3回体験キャンペーン】受付スタート!

【申込期間】
2025年8月22日(金)まで
【レッスン実施期間】
2025年7月1日(火)~8月31日(日)
2025年5月19日

【東京校限定】スタート応援キャンペーン

【申込期間】
2025年6月25日(水)まで
【レッスン実施期間】
2025年6月1日〜6月28日の期間中の火曜日・土曜日
2025年2月17日

【大阪・神戸校】遠泳対策キャンペーン開催!!

【申込期間】
2025年6月30日(月)まで
【レッスン実施期間】
2025年3月1日(土)〜2025年7月31日(木)

お知らせNEWS

一覧はこちら

なかい水泳予備校の個人指導Individualized instruction

カレンダー 水泳施設 水泳講師 講師採用基準
ご都合に合わせた
日程とご利用回数
自宅からのアクセス/目的に
合わせた施設をご紹介
目的に合わせた
講師のご紹介
厳格な講師基準

受講者様のスケジュールに合わせてレッスン日程や利用回数を調整できます。
短期集中レッスンや長期休暇のみの利用も可能です。

受講者様のご自宅からのご移動を考慮し、目的にあわせた施設をご案内しています。
講師が出張しレッスンを行います。

受講者様の性格や目的にあわせて担当講師をご紹介しています。
ご希望があれば担当講師の変更も可能です。

弊社では、各コースごとに厳格な講師の基準を設けています。すべての講師が質の高いレッスンを行うための研修を修了しています。
※社会人経験のない学生講師は採用しておりません。

Nakai swimming preparatory school

安心してご利用いただくために

カスタマーサポート

カスタマーサポート

受講者様がなかい水泳予備校のレッスンにご満足いただけるよう日々サポートを行います。

講師との連携

講師との連携

レッスンの担当講師だけではなく、本社カスタマーサポートが講師と連携し、受講者様の目標達成までのレッスンをサポートします。講師と本社カスタマーサポートが3か月に1回面談をし、レッスン報告をする中でお客様の目標達成の進捗を確認しています。

講師コミュニティ

一般社団法人日本水泳指導振興協会への加入

講師は、一般社団法人日本水泳指導振興協会が運営する水泳指導コミュニティに加入し、定期的に研修や指導方法に関する情報交換を行い、自己研鑽しています。

アドバイザー

アドバイザー

臨床発達心理士、公認心理師の資格を持つ専任アドバイザーが在籍しております。
『特に発達障がい・知的障がい・精神障がい・身体障がいの方のレッスンについて』専門的なアドバイスを行います。保護者の方も相談可能です。

臨床発達心理士・公認心理師 趙愛蓮
臨床発達心理士・公認心理師趙愛蓮

追手門学院大学大学院で発達心理学、教育心理学を専攻
2013年 臨床発達心理士 取得
2019年 公認心理師 取得

大学院卒業後、泉南市にて子育て相談に従事
その後、大阪市内で学習支援事業に従事
発達に凸凹のあるお子様に関する相談業務 10年以上従事

入会までの流れFlow

  1. お問い合わせ

  2. 体験レッスン
    お申し込み

  3. 体験レッスン※体験レッスン前に担当講師より
    挨拶のお電話をさせていただきます。

  4. ご入会

CONTACT

お問い合わせ・体験のお申し込み、心よりお待ちしております。

SDGSの取り組み
株式会社なかい予備校グループはSDGSの観点から子育てと仕事を両立できる職場環境を目指しています。
そのため、お電話の受付時間は『平日のみの10:00~17:00』とさせていただいております。
それ以外の時間帯にお電話でのお問い合わせをご希望される方は、まずはメールにてその旨をお知らせください。
メールは24時間受け付けております。