ブログ

浮き指になっていませんか?①

みなさん、こんにちは(^^)/
今回は、浮き指についての情報発信をさせていただきます。

最近、子どものレッスンを担当していると、『浮き指』が気になります。
歩いている時や、体操をしているときに足の指で踏ん張っていない子どもが非常に多い!
『浮き指』は、体にどんな影響をもたらしているのでしょうか?

『浮き指』…歩行時に指が浮いてしまい、踏ん張れない状態

『浮き指』によって、巻き爪や偏平足、タコなどの足のトラブルも引き起こすといわれていて、
足の不調を見過ごすした結果、体の不調を訴える人が激増しているそうです。

足のトラブルは辛いですよね。
足に合わない靴をはいて一日過ごした後は、
足が痛くなったり、腰に痛みがでたり、せっかくのお出かけも気分が落ち込みますし、
とても疲労がたまります。

では『浮き指』は、体の不調にどのように繋がっていくのでしょうか?
『浮き指』があると、重心がかかとへ片寄ります。
重心のかかとへの片寄りは左右差を伴い、足裏が不安定になります。
足裏が不安定になると上部が補い、バランスを保とうとするため、部分的な歪みが引き起こされます。
歪がみが起こった状態で、日常生活やスポーツなどを行うことで、かかとからの過剰な衝撃が別の部位に間接的な圧力を発生させ、
それが反復的に行われることで、体の不調に繋がるそうです。

靴擦れなどが原因で、外出から帰っていた後に腰や膝が痛くなるのは、歪みが引き起こった状態での衝撃が反復的に行なわれたことが原因だったんですね。

今、足にトラブルをもつお子様は、
な、な、な、なんと60%
!!
と言われているそうです。

お子様の足は大丈夫でしょうか??
この記事を読んだ後、チェックしてみてください。

足の異常チェック↓ 
□親指が小指側に30度以上曲がる、または左右差がある
□小指が親指側に曲がる、または左右差がある
□指あげ足がある、足指が地面に接地しない歩き方
□巻き指になっている
□足指の付け根や指の背にタコができている
□偏平足または、ハイアーチの足である
□足の甲や裏に痛みを感じたことがある
□足首を回すと音がすると同時に痛みがあり、足首がゆるんでいる
□足のサイズが左右で異なる
□つまずきやすく、靴底の片方が減る
□足の裏が外側を向いている

3つ以上チェックが入ると要注意だそうです。
半分以上だと治療を受けなればならないかも??

今回のブログは、下記の書籍を参考にさせていただいております。

宝島社出版
お母さん!子どもの足が危ない!
著者 笠原巌 

次回、浮き指になっていませんか??②もお楽しみに♪


CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンのお申し込み、心よりお待ちしております。

SDGSの取り組み
株式会社なかい予備校グループはSDGSの観点から子育てと仕事を両立できる職場環境を目指しています。
そのため、お電話の受付時間は『平日のみの10:00~17:00』とさせていただいております。
それ以外の時間帯にお電話でのお問い合わせをご希望される方は、まずはメールにてその旨をお知らせください。
メールは24時間受け付けております。