ブログ

夏休み!!プランニングを練習しよう!!~計画を立てる力をつけよう~

こんにちは!!なかいLaboの趙です!!

いよいよ夏休みですね!!
新型コロナの感染者が、またまた増えてきていて心配です。

子どもにとっては、楽しい楽しい夏休み!!
保護者の方にとっては、少し負担の増える夏休み…かもしれませんね。

夏休みには、お子様には学校から様々な夏休みの宿題が出ていますよね。
・何とか宿題は自分でやってほしいな…
・宿題は早めに終わらせてほしいな…
など、保護者様の希望もあるのではないでしょうか?
私自身も「宿題は早めに終わらせるように!!」と両親から言われ続けていました。

実は、夏休みは、「プランニング」の力をつける練習をするのに最適です。
家族旅行や夏の行事など、さまざまなイベントがある中で、お子様自身の夏休み期間をどう過ごすのかを計画することで、見通しをもったプランニングのスキルを身につけることができます。

特に小学校高学年から中学生のお子様は、できるだけ自分のことは自分で管理していく力をつけていかねばなりません。
是非、夏休みを活かしてお子様にプランを立てさせてみてほしいなと思います。

プランニングをするときのポイント

  1. 「子ども」が決める
    基本的には子どもがプランを決めてください。
    保護者の方の意見もあると思いますが、まずは、お子様自身がプランを作ることを見守ってください。
    無茶苦茶やな!と内心思っていてもぐっとこらえてください笑
    計画性というのは自己分析と自己決定と自己責任が重要です。
    やってみないとわからないこともあるので、お子様のプランをまずは受け取ってください。
  2. 一日の終わりにチェックする
    一日の終わりにだけ保護者の方と、今日の計画を実行できたか?自分が決めたことは守れたか?を振り返ってください。
    できていたら〇ですし、できなかったことがあったなら何故できなかったのかを考える機会にします。
  3. 計画は状況に応じて随時変更する
    計画は、期限さえ守れていれば変更しても構いません。
    計画はあくまでもプロセスなので、状況に応じて変更していくことで調整をかけます。
    毎日の振り返りの中で、どう調整するかを考えることもプランニングの重要なスキルの一つです。

夏休みはプランを立てるにもちょうどいい長さです。
自分で見通しをもって、自分で計画を立て、自分で実行していく練習をしましょう。
夏休みの宿題も、自分が一日にどれくらいの量ならこなせるのか…という自分の力を知っていくことにおいても重要な役割です。

是非、この夏休みを活用して計画性を身につける練習をしてみましょう!!!

自分で自分のことを決める力は、中学や高校、大学などの進路を決める際にも必要になります。
「自分で決めたこと」から自己責任が生まれます。
計画もそのうちの一つで、それを遂行していくことで、自己認知を促し、自己責任の意識を育みます。

「進路選択」についての内容は、〔note〕に書いてますので、そちらも見てくださいね!

https://note.com/nakai_labo/n/n5517fbc58b22

お子様の自立に向けて、「計画性」はとても大切です!!
是非、この夏休みを活用して計画性を身につける練習をしてみましょう!!!

CONTACT

お問い合わせ・体験レッスンのお申し込み、心よりお待ちしております。

SDGSの取り組み
株式会社なかい予備校グループはSDGSの観点から子育てと仕事を両立できる職場環境を目指しています。
そのため、お電話の受付時間は『平日のみの10:00~17:00』とさせていただいております。
それ以外の時間帯にお電話でのお問い合わせをご希望される方は、まずはメールにてその旨をお知らせください。
メールは24時間受け付けております。